毎年、桜のころになると
気になりはじめる「利休梅」。
新緑の息吹を感じさせる爽やかな緑と白に惹かれます。
梅にしては花の形が桜みたい・・・と
ずっと思っていたのですが
調べてみたら、やはり梅ではないようです。
しかもバラ科の植物とのことで・・・
頭の中が??となってしまいました(笑)♪
正式には「バラ科ヤナギザクラ属」で
利休の命日のころに梅に似た花が咲くということで
名づけられたともいわれ
茶花としても愛でられていたようです。
新緑の季節を感じさせる爽やかな魅力ともうひとつ。
小さな蕾は緑色をしていて
膨らむにつれ白い真珠のようなまん丸へ。
グラデーションのように連なって
少し枝の垂れる姿も雰囲気があって可愛いです♡
3月も残すところわずかとなり
ゴールデンウィークも
きっと、あっという間にやってきそうですね。
春から初夏の装いにそえる
素敵な煌めきを探しにお出かけください。